SONY ブルーレイ・レコーダー DBZ-EW520インプレ その4です。 今回は、結構お得情報満載かな^^ ![]() ![]() ![]() SONYの「DBZ-EW520」 http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW1200_520/ 基本仕様: ・HDD 500GB ・2チューナー W録タイプ 今回は、 Fワイヤレスおでかけ転送機能を使ってみよう ![]() できなかった外出先視聴が予想外に早く無事にできるようになりましたので、もうひとつネットワーク関連機能として搭載されている「ワイヤレスおでかけ転送機能」を試してみました。 スマホ Xperia Zに「ワイヤレスおでかけ転送」でEW520に録画された番組をワイヤレス転送してみました。 使用したアプリはプリインストールされてる「ビデオ」 ・メニューの「機器」からEW520を選択 ・表示されるフォルダから「おでかけ」を選択 ・表示されるフォルダから「モバイル画質」を選択 ・EW520内に録画されている番組一覧が表示され、転送したい番組を長押しで選択 ・小窓が開き、「ダウンロード」を選択 これで、スマホに録画番組のデータが転送されます。 転送した番組を視聴するのは、 ・メニューの「ワイヤレスおでかけ転送」を選択 ・先に転送した番組の一覧が表示され、視聴したい番組を選択 これで、転送した番組を視聴することができます^^ ![]() 勿論、「Video & TV SideView」アプリでも「ワイヤレスおでかけ転送」で録画番組を転送することができます。 「Video & TV SideView」では転送先をSDカードに指定はできないようですが、 「ビデオ」では、SDカードへデータを移すことができるみたいです。 早々に試してみますと・・・ ・メニューの「機器」からEW520を選択 ・画面右上の3つのポチ(・)をタップし、表示されるメニューの中から「保存先」を選択 ・保存先に「SDカード」を選択 これでSDカードにデータが転送されるようになります。 この状態にしておいて、前述と同じ手順で転送したい番組を転送すると、SDカードに転送されます。 これはとってもいいです^^ ![]() 本体のメモリー容量が少なくともSDカードの方に空きがあると転送できますからね^^v ![]() さて、スマホは問題なく転送ができましたが、タブレットは・・・ わたくしのタブレット ASUSのZenPad S8.0ですが、使用しているCPUが残念ながら「Video & TV SideView」がサポートしてないってことで、使用できません。 悲 ![]() なので、外出先視聴は勿論、「ワイヤレスおでかけ転送」も使用できないのではないかと諦めてたんですが、 「ワイヤレスおでかけ転送」は、もしかして「twonkybeam」というアプリでできるのではないかと・・・ SONYのサポートページでもAndroidスマホでは、twonkybeamでワイヤレスおでかけ転送ができるとあります。 https://www.sony.jp/support/bd/manual/2012/mobile/wirelesstrans-android2.html ただ・・・ 同じくSONYのサポートページには、Android タブレットではtwonkybeam以外にRECOPLAというアプリが必要だと。そしてなんとRECOPLAはVideo & TV SideViewに統合されただと・・・ ってことは・・・ Video & TVSideViewがCPUの関係から使用できないわたくしのZenPad S8.0ではだめってこと・・・ ![]() ![]() ![]() しかしですよ、 家内のネットワーク上で、twonkybeamを使って、ZenPad S8.0でライブ視聴や録画番組視聴がちゃんとできているわけですから、 同じように、twonkybeamだけでワイヤレスおでかけ転送もできるはず ![]() 試してみましょ^^ ![]() まずは失敗して(データが消えて)もいいように何か適当に短い番組をEW520で録画しておきます。 @アプリ twonkybeamを起動し、メニューにある「外部機器コンテンツを持ち出し」を選択 Aネットワークに接続されている機器が表示されるので、EW520を選択 BEW520で選択できるメニューが表示され、ここから「おでかけ」を選択 Cモバイル画質を選択 (ハイビジョン画質を選んだらどうなるのかは不明) D録画番組リストが表示されるので、転送したい番組を選択し、画面下に持ち出しボタンが現れるので、そのボタンを押します E持ち出し処理中の小窓が現れ、転送開始・・・ 転送が終われば、これで「ワイヤレスおでかけ転送」完了です。 Fトップメニューに戻り、「本体内のコンテンスを再生」を選択し、持ち出しタブに転送された番組が表示されています。 見たい番組を選択し、視聴します。 こんな感じ^^ ![]() 画質があらいですが、まあ許容範囲。 これで、外出先で、あらかじめ転送しておいた録画番組をタブレットで楽しむことができそうです^^ ![]() Andoroidタブレット ASUS ZenPad S8.0、「twonkybeam」を使って、「ワイヤレスおでかけ転送」できます ![]() 1日1回1投票。応援よろしくお願いします^^ ![]() にほんブログ村 |
<< 前記事(2017/02/05) | ブログのトップへ | 後記事(2017/02/12) >> |